ModelCase
鈴木様の場合
男の子2人、長男は来年小学生。少しずつ目を離せるようになった子供たちを横目に、毎日沢山の洗濯物と格闘中…
天気のことを考えずに家事をしたり、子供をのびのび遊ばせたい!生活のし易さや、将来歳を重ねた時のことを考えると平屋にもあこがれるけど、広い土地は難しいし、家族の間の適度な距離感は保ちたい!

Concept
〜家づくりにおいて重要視したポイント〜
普段の生活は極力階段を使わない生活をしたい。
子供の靴やサッカーボールなど、玄関まわりが散らかりがち。すっきりとした玄関にしたい。
リビングで家族全員くつろぐことも必要だけど、子供の成長を考えると適度な距離感も大切にしたい。
遊び盛りの子供がいるので、天候や季節に関係なく過ごせる空間が欲しい。将来のライフプランに合わせた自由な空間が欲しい。
間取り図
●
ポイントをタップすると詳細を見ることができます




20214020
ドライルームを設けることで天候や時間に左右されることなく洗濯可能。沢山の洗濯物に頭を悩ませることも減ります。
シューズクローク(SC)は散らかりがちな玄関まわりをすっきりと見せることができます。宅配受取や急な来客があってもバタバタしません。
1Fに主寝室を設けることで普段の生活は全て1Fで完結。平屋のような暮らしを実現できます。
リビング階段+主寝室1Fがあるので1Fには常に人の気配を感じる空間に。防犯面でも安心。
子供部屋はしっかりと個室を確保。専用のクローゼットも設けているので、自立性を高められます。
ゆったりとした、ファミリーホール(多目的スペース)を設置。子供が小さいうちは遊び場として、成長に合わせてスタディコーナーやホームライブラリーに。間仕切りをつくって新たな個室や書斎などのスペースにすることも。家族のライフプランに合わせて自由自在に変更することができます。
子供部屋はしっかりと個室を確保。専用のクローゼットも設けているので、自立性を高められます。